とんこつラーメンの人気店の松馬ラーメン
広島中央郵便局の裏にある豚骨ラーメンの人気店、松馬ラーメンに行ってきた。以前にGoogleマップで見つけた時は新しい店ができたんだなとしか思ってなかったのだが、インスタグラムでも投稿を見かけるようになりどうやら人気店のようだ。
webで見た時は豚骨カレー麺というのがあるらしいのだが、この日行ってみると松馬ラーメンと汁なしとんこつと、ご飯ものしかなかった。
注文したのは松馬ラーメンとミニチャーシュー飯。
まずはラーメンについて。出てきた姿が大きなチャーシューが乗っているだけである。

実はこのラーメンが出てくる前、コップを出された後、一番最初に出てきたのが、ラーメンに入れるトッピングの具材なのだ。どうやら具材は自分で入れるシステムらしい。

色々とこだわりがあるのだろうが正直面倒くさいと個人的には思った。そんな筆者はラーメンが出てくるなり全部一気に入れた。
肝心のラーメンの味だが、先日行ったかばちやよりも濃厚な豚骨スープで濃い味が好きな人は好きなラーメンだろう。一蘭のラーメンから臭みを取り、少しすっきり、上品に仕上げたような味だった(まるで味音痴のような表現であるが)。
次はラーメンと一緒に注文したミニチャーシュー飯である。チャーシューはしっかりとタレで味付けされ卵黄がのっており、コレは不味いはずがないという見た目である。甘めのタレと卵黄が絡まり白ごはんがすすむ味ではある。

この店、ラーメンはとても美味しいがチャーシューがイマイチというのが筆者の感想である。ラーメンは美味しいんだけどね。たぶん通うけどね。でも最近食べたこの店のすぐ近くにある「歩いていこう」や「かばちや」に比べるとチャーシューが美味しくないんだよ。なんだろう、前述した2店は肉の味もしっかりありながら豚肉臭さがなく、そしてタレの味もしっかりある。でも松馬のチャーシューは豚肉臭さが残っているような。ラーメンとはそういうものだ、と言ってしまえばそうかもしれないけど。
店は綺麗で清潔、テーブルも広くすごくいい。これは結構ポイント高い。