スバル用品で扱う後付けのフォレスター用ハンズフリーリヤゲート
私が乗っているスバル・SK型フォレスターはメーカーオプションでパワーリヤゲートを装着している。そんなフォレスターであるが、少し前からパワーリヤゲートを後付けでハンズフリー仕様にできると話題になっている。これは、スバル車のアクセサリーを扱うスバル用品株式会社から発売されているパーツで、他メーカーならば割と高額な車種についていることが多く、リヤバンパーの下に足を伸ばすとセンサーが反応しトランク、リヤハッチがウィーーーンと開くやつである。
そんなハンズフリーリヤゲートの出来栄えを、スバルオタクにはよく知られた岐阜県の中津スバルの代田社長が少しばかりレビューをしていた。代田社長いわく、過渡期にあるものでスマートじゃない、わざわざ金を払ってまで装着するものではない。とのこと。
ちなみにスバルには現在、リヤエンブレムに手をかざすとリヤゲートが開く仕様のハンズフリーリヤゲートがある。北米で販売されているアウトバックに搭載され、近々発売予定の新型レヴォーグにも装備されると噂されており、個人的にはぜひ標準装備して欲しいと願っている。